Windows 7 SP1クリーンインストール後のWindowsUpdate

昨年Windows7をクリーンインストールした後のWindowsUpdateですが、確認は終わらないわ、始まったと思ったらエラーで止まるわ、出来たと思っても200個以上の更新を延々と待たされるわで、WindowsUpdateがおかしくなってもう1回リカバリーなんてした方も結構いるのではないでし ...
PC操作中に突然勝手に変な動作をするようになった

快適に使っていたノートパソコンも、ある日突然思いもしない動作を勝手にするようになることがあります。
勝手にカーソルがあちこち動き出したり、普通にワードに文字の入力をしているだけなのに、いきなり途中から関係ない所に入力され始めたりして、パソコンが壊れたと焦ります。
特に多 ...
マウスが動かなくなった時の対応

意外とパソコンサポートで多いマウスが動かなくなるというトラブル。
最近は、キーボードをほとんど使わずに、マウスだけでパソコンを操作している方も結構いらっしゃいます。
そうなると、マウスが動かなくなるとお手上げですね。
マウスが故障かなと思った時は、順に確認し ...
WindowsDefenderオフラインを使ってみる

Windows8からOSに標準搭載されていいるウイルス対策ソフトに、WindowsDefenderというのがあります。
中身はWindows XP時代から提供されていたMicrosoft Security Essentialsと同じですが、Windows 8 以降はOS組み込みにな ...
Windows のランサムウェア対策SMBv1

春に猛威を奮ったランサムウェアのWannaCryですが、新たなランサムウェアが拡大しているとのニュースがありました。
そもそもこのランサムウェアは感染するとピクチャから始まり、ドキュメントなどユーザが作成したファイルを根こそぎ暗号化してしまい、解除するにはお金を払えという凶暴なウイ ...
debian9のstretchにVirtualBoxをインストール

先日jessieからアップグレードしたdebian9のstretchにVirtualBoxをインストールしてみました。
debian8のjessieまではbackportsのリポジトリにあったのですが、stretchからはvirtualbox本家のサイトにdebianのリポジトリが ...