LetsEncryptのcertbot自動更新エラー

突然やってきたLet’s Encryptからのメール。
Let’s Encrypt certificate expiration notice for domain “pc-taskal.net”
"& ...
wordpressの開発環境とのやりとり

ワードプレスのデザインや構成などをテストする時に、公開した状態でやるより、ローカルの開発環境にクローンを作成してテストしたいものですね。
一応自分用メモ的な要素が多いのですが・・・
仮にデータベース名を「wpblog」
本番のサーバーURLを「」
ローカ ...
Let’s Encryptが2018年からワイルドカードに対応ACME v2とは

無料のSSL証明書でおなじみのLet’s Encryptですが、来年2018年の1月から、ワイルドカードの証明書の発行を開始するそうです。
なにやら、証明書を利用するための規格のようなもので、ACME v2 APIエンドポイントというのが始まるそうで、そのACME v2 ...
IPv6の優先度の変更

なかなか普及しないIPv6ですが、気付かずに使っている方も多いかと思います。
訪問先でIPv6や、IPv6 over IPv4等でおかしな挙動が出たりして困ること2014年から10回ほど。
どうにもならない時は、今の所IPv6で困っても、IPv4で困ることはないので、I ...
Apacheの Order Allow,Denyはもう古い

WebサーバのApacheですが、2.4からディレクティブの書き方が変わっていたんですね。
アパッチのサーバをいじったことのある人なら一回は目にしたことがると思われるこの書き方
Order Allow,DenyAllow from All古いアクセスコントロールのモジュ ...