Windows 10 のメールアプリ利用時の危険性と対策

Windows10が普及しだして結構たちます。
今年Windows Live Mail が廃止されWindows付属のメーラーはストアのメールアプリだけとなってしまいました。
ほとんどの場合はOffcei付属のOutlookが入っているでしょうから、Outlookを利用 ...
WiFi無線アダプタの5GHz対応と5GHz専用の罠

無線WiFiのトラブルというか、WiFiデバイスの新製品での勘違いというか、パソコンサポートにて出会った新製品。
何やらやっかいな製品も出てきました。
ここ最近、今日で3件目です。
最近無線WiFiで速度が注目されるようになってきたと思います。
...
PC操作中に突然勝手に変な動作をするようになった

快適に使っていたノートパソコンも、ある日突然思いもしない動作を勝手にするようになることがあります。
勝手にカーソルがあちこち動き出したり、普通にワードに文字の入力をしているだけなのに、いきなり途中から関係ない所に入力され始めたりして、パソコンが壊れたと焦ります。
特に多 ...
Android7以降でバックグラウンド動作しているアプリを凍結する方法

どんどん新しくなるAndroidですが、これから出てくるのはバージョン7以降が増えてくるでしょう。
バッテリーの持ちも良くなり、動作も軽快でなかなか良くできています。
そして、Android7以降には今までは無効に出来なかったアプリも凍結できるうような裏技が組み込まれて ...
Windows Update でディスク領域が足りない為アップデートできない場合

Windows10のCreators Update (バージョン1703)が自動更新されるようになりました。
ところが、アップデートしようとしたところ、ディスクスペースが足りないと赤文字で出てきてしまい、キャンセルするかやり直すかで先に進めず、アップデートができなくなってしまったと ...
Androidでセーフモード起動してトラブル解決

スマホやタブレットは気軽に様々なアプリをインストール出来るのが便利ですね。
しかしながらiPhoneやiPad等と違って、Androidの場合は相性が悪くてうまく動かないアプリがあったりします。
Androidでは様々なバージョンがあったり、ハード側も様々なメーカーが作 ...