初期Windows 10ビルド10240リカバリー後のアップグレード

Windows 10 が出始めの初期のPCを購入時の状態にリカバリーした後にWindowsUpdateするとどうなるでしょうか。
初期のバージョンは1507ビルド10240ですが、すでにサポートが終わっています。
以前のWindowsだったら、WindowsUpdate ...
Windows 10 のメールアプリ利用時の危険性と対策

Windows10が普及しだして結構たちます。
今年Windows Live Mail が廃止されWindows付属のメーラーはストアのメールアプリだけとなってしまいました。
ほとんどの場合はOffcei付属のOutlookが入っているでしょうから、Outlookを利用 ...
PC操作中に突然勝手に変な動作をするようになった

快適に使っていたノートパソコンも、ある日突然思いもしない動作を勝手にするようになることがあります。
勝手にカーソルがあちこち動き出したり、普通にワードに文字の入力をしているだけなのに、いきなり途中から関係ない所に入力され始めたりして、パソコンが壊れたと焦ります。
特に多 ...
Windows Update でディスク領域が足りない為アップデートできない場合

Windows10のCreators Update (バージョン1703)が自動更新されるようになりました。
ところが、アップデートしようとしたところ、ディスクスペースが足りないと赤文字で出てきてしまい、キャンセルするかやり直すかで先に進めず、アップデートができなくなってしまったと ...
マウスが動かなくなった時の対応

意外とパソコンサポートで多いマウスが動かなくなるというトラブル。
最近は、キーボードをほとんど使わずに、マウスだけでパソコンを操作している方も結構いらっしゃいます。
そうなると、マウスが動かなくなるとお手上げですね。
マウスが故障かなと思った時は、順に確認し ...
Windowsのアップグレードが出来ないトラブル

よくある案件で、OSのアップグレードが出来ていないというトラブルが結構あります。
そのうち8割がたは、同じ理由でアップグレードできない状態です。
WIndows 8 で購入したPCが 8.1 にできないままで使っている。
Windows 10 の初期に買った ...