Windows10でローカルユーザ追加時のセキュリティの質問を回避

Windows10の1809からでしょうか。
ローカルユーザー追加時にパスワードを忘れた時のセキュリティの質問を3件入れないといけなくなってしまいました。
一般の方が使う分には、長期間使っていなかったり、うっかりパスワードを忘れてしまった時のためにはありがたい機能です。 ...
PC初期設定時のユーザー名入力時の注意点

新しいパソコンを購入した際の初期設定時の注意点です。
追加のPCユーザーを作成する時にも当てはまります。
初期設定時に標準のガイド通りに進めていくとマイクロソフトアカウントのログインにてPCのユーザーアカウントが作成されます。
マイ ...
ログイン時のパスワードの代わりのPINを忘れてしまったら

PINとはWindows8から導入されたPCのログインパスワードの代わりにPCにサインイン(ログイン)するための暗証番号です。
PINは4桁以上の数字で、数字以外は利用できません。
PC固有のIDとマイクロソフトアカウントとPINの組み合わせが合っているか、ネットワーク ...
Windows10のユーザーの切り替え

Windows10でユーザの切り替えが出来ないで困っているというパソコンサポート案件が今年3件ほどありました。
Windows7をお使いの方が、勝手にアップグレードされてWindows10になってしまったお客様。
7の時はご主人様と奥様それぞれのアカウントを作ってご利用 ...